ギターテクニック集!

ハンマリングのやり方とポイント!

更新日:

ハンマリング

 

左手のフィンガリングテクニック特集として、レガート奏法を紹介します。

まずは、ハンマリングオンのやり方とポイントを解説します。

 

その前に全ての音をフルピッキングで弾く場合とレガート奏法を使う際の音色の違いについて…。

フルピッキングでメロディーなどを弾くとどうしても音のニュアンスが単一的になってしまい、少し音に冷たさや機械的な印象を与えてしまいがちです。

 

レガート奏法を使うメリット!

 

1、左手と右手のタイミングを全てジャストで合わせて弾くフルピッキングと比べると、速弾きなどがやりやすい。

 

2、音のニュアンスを柔らかい感じや滑らかさを出すことができるので、フルピッキングで出せる少し固めの(ハード)ギタートーンとは違う音色を出せる。

 

3、ライトハンド奏法(タッピング)も合わせれば、音程差の広い表現やトリッキーな感じも表現できる。

 

以上のようなメリットがあり、音の表現の幅を広げることができます。

 

ハンマリングの基本!

 

例)3弦5フレット→7フレットの場合

 

【ハンマリングのやり方】

 

1、3弦5フレットを人差し指で押さえて、ピッキングをしたら薬指で3弦7フレットをハンマーのように叩きつけるようにする。(その際はピッキングはしない)

 

2、左手全体の指があまりネック上から離れてばたつかないように意識すること。

 

テクニック的には別に難しくはないと思います。

 

フィンガリングを徹底して鍛えること!

 

ギター初心者の頃は、とくに薬指や小指のフィンガリング(指の力)が弱い為、音が出なかったり、音量が小さくなることがあると思います。

なので、日々の練習の中で指の力が付くように、運指練習などをしてフィンガリングを鍛えることが1番重要になります!

そして、指を鍛える練習だけに関して言えば、ギターを持たない時でもいつでもトレーニングすることができますし、それに特化した機材も楽器店などでは売っています。

 

フィンガリング 道具

 

私も上記のような機材を持っています。(バリグリップ)

 

しかし学生の頃とかは、お風呂の中で水圧を利用してグーパーなどを初心者の頃はよくやっており、指の筋力と握力を鍛えていました。

工夫次第ではいくらでもトレーニングは可能です。

 

動画で詳しく解説!

 

 

 

視覚的にもわかりやすいように、動画を撮影したのでこちらもご覧下さい。

 

まとめ!

 

・レガート奏法を使うとメロディーなどに柔らかいニュアンスやソフトな音色を出すことができる。

 

・ライトハンド奏法なども使うと音程差の激しいトリッキーな表現もできる。(速弾きなどでも使える)

 

・ギター初心者の頃は、とくに薬指や小指などのフィンガリングが弱いので、音が小さくなったりしないように指を鍛えることが大事。

 

いかがでしたか?

 

ハンマリングの奏法自体は簡単にできるかと思いますが、全ての指で均一にきれいな音を繋げることが大切です。

日々の運指練習などをして、フィンガリングをスムーズできるように地道に頑張ってみて下さい。

 

フィンガリングテクニックをマスターしよう!

レガート奏法でフィンガリングをスムーズに!

 

 

よく読まれている関連記事!

-ギターテクニック集!
-, , , , , , , , ,

Copyright© GHCネット(ギター&WEBマーケティングのビギナーズラック) , 2024 All Rights Reserved.