「 作曲 」 一覧
-
ギターの上達が早い人は色んな音楽を聴いている!?
不思議なことに同じ位の時期にギターを弾き始めて、大体同量の練習時間を費やしても上達のスピードには個人差が必ずあります。 身体の使い方(フォーム等)、練習する際の集中力の高さなどフィジカル ...
-
Tool(トゥール)が13年ぶりの新作アルバムをリリース予定!
2019/8/22 Tool, ア・パーフェクト・サークル, メイナード・キーナン, 作曲
アメリカのロックバンドであるTool(トゥール)が、2006年以来の新作アルバムを2019年8月30日にリリース予定です。 実に約13年ぶりの新作となり、ファンとしては本当に待ちに待った ...
-
ついにここまできた、AIが作曲してしまう時代!
ついにここまできた、AIが作曲してしまう時代! ここ数年何かと話題に挙がってくる「AI」や「IoT」。 もう新聞やテレビや雑誌などで目にしない日はないほどに今の世の中に浸透 ...
-
多くの人から愛されていたが、実は愛に飢えていたジョン・レノン!
2020/4/11 ジョン・レノン, ビートルズ, マイケル・ジャクソン, 作曲, 音楽
ジョン・レノンと言えば、世界一ビッグになったバンドであるビートルズのメンバーであり、多くの名曲を作詞・作曲をした偉大なアーティストであり、多くの普遍的なメッセージを残した詩人でもありまし ...
-
Kenのギタープレイとオススメ曲と使用機材!
L'Arc~en~Ciel(ラルクアンシエル)のギタリストであり、結成25周年を迎えてもまだ人気が衰えない確実な地位を築き上げたKen(ケン)。 音楽活動を休止をしたり、解散説も度々は出 ...
-
ジョン・フルシアンテとジョシュ・クリングホッファーのギター対決!(比較)
2019/6/28 オンラインギターレッスン, ギタートーン, ギター初心者, ジョシュ・クリングホッファー, ジョン・フルシアンテ, レッチリ, 作曲, 現代の世界3大ギタリスト
ジョン・フルシアンテとジョシュ・クリングホッファーのギター対決!(比較) レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(通称:レッチリ)のギタリストとして、長年貢献をしてきたジョン・フルシアンテ(以 ...
-
ジョシュ・クリングホッファーのギタープレイと使用機材!
2020/11/21 ギター初心者, ジョシュ・クリングホッファー, ジョン・フルシアンテ, フェンダーストラトキャスター, レッチリ, 作曲, 使用機材
現代の世界3大ギタリストの1人として称賛されていたレッド・ホット・チリ・ペッパーズ(以下:レッチリ)のギタリストだったジョン・フルシアンテ。 [blogcard url=" ...
-
バンドが解散する3つの主な理由!
バンドが解散する3つの主な理由! 栄枯盛衰の激しい音楽業界では、結成されたほとんどのバンドが解散していきます。 運良くすごく売れて、解散した後もファンから熱望 ...
-
悲報、プリンスの死!
2020/12/25 オンラインギターレッスン, ギター初心者, ファンク, プリンス, マイケル・ジャクソン, マドンナ, 作曲
「パープル・レイン」などのヒット曲で知られるプリンスが、2,016年4月21日に自宅で倒れてそのまま亡くなりました。 マイケル・ジャクソンやマドンナと同い年であり、お互いに ...
-
【ギター初心者へ】ギター上達への近道は基本を身に付けること!
みなさんは、ギターや音楽で言われる「基本」って何だと思いますか? よくスポーツや武道やどんな分野でも「基礎・基本が大事!」とは言われますが、ギターや音楽の場合は何が基本として当てはまると ...