ギターの音作りのポイント!
ギタリストなら誰もが抱える悩み…。
それは、どうしたらもっと芯のある良い音にできるのか?だと思います。(永遠のテーマですね)
今回は、ギターの音作りに関して、個人的なアドバイスをさせていただきたいと思います。(正解はないです)
それは何かと言うと、エフェクターの数は極力最小限の数にすることです。
エフェクターは本当に吟味すること!
とくにコンパクトエフェクターに関しては、繋ぎ過ぎは要注意です。
どうしても数多く必要な場合は、楽器店の店員とよく相談してできるだけ音ヤセがしない繋ぎ方や、シンプルなセッティングにするように努力することです。
「本当に今の自分にこれだけ多くのエフェクターが必要なのか?」を十分に考える必要があります。
アンプ直に近いセッティングを目指すこと!
やっぱり基本は、アンプ直に近いセッティングの方がギター本来の太い音が出るし、トラブルも少ないです。
また、結論を言えば、大量のエフェクターを使用する場合でも細かくラックシステムなどをお金をかけて作れば良い音は作れます。
目安としては、ギターとアンプとラックシステムのトータル費用で100万円以上を機材につぎ込めば本格的なギターサウンドは作れます。
しかし、注意してほしいのは、いくらお金をかけて良い機材を揃えてもプレイヤー自身の腕が大したことがなければ、ただ単にごまかしてるだけで、音はしょぼいままです。
腕を磨くことが、1番の近道であり財産!
以前、ギタリストのジョー・サトリアーニが、雑誌の取材で言っていたんですが、「ギタリストは、自分の指を声変わりに表現するので、どんな機材で弾いても確かなテクニックがあればどんな機材でも良い音は出せる!」と言っていたのです。
私は、これを聞いた時にはっとしました。
なぜなら一時期私自身もエフェクターを沢山購入して音を飾ることに走っていた時期があったからです。
その100万円のお金があるなら、機材に使うのではなく、腕利きの先生の個人レッスンに通うとか、音楽理論を学ぶ為に本を買ったりして勉強した方が、必ず自分のモノとして力がつきます。
機材も大事ですが、壊れてしまえばそれでオシマイです。
しかし、時間をかけて練習して培った自分のスキルやテクニックは、一生モノです!
イングヴェイが言った格言!
有名なギタリストのイングヴェイ・マルムスティーンが言った言葉を載せます。
人や自分に期待をかけるレコード会社や音楽業界の奴らは時に俺を裏切ることがある。
しかし、自分が必死に練習して身に付けたことだけは、唯一俺自身を裏切らない。
王道的な熱い言葉ですが、努力は決して裏切らないってことですね!
少しでも時間を取って多く練習をしましょう!(自分自身にも強く問いかけてます(笑))
hide(栄)も利用してる通販サイトです!