「 音楽 」 一覧
-
デレク・トラックスの近況報告とスライドギターのアドバイス!
2018/7/13 オンラインギターレッスン, ギタートーン, ギターブログ, ギター初心者, スライドギター, デレク・トラックス, 現代の世界3大ギタリスト, 音楽
デレク・トラックスの近況報告とスライドギターのアドバイス! 現代の世界3大ギタリストの1人としても世界中で認知され、且つ今の音楽シーンでは、世界ナンバー1のスライドギターの ...
-
どれだけ音楽をやりたいピュアな気持ちを持っているか!?
どれだけ音楽をやりたいピュアな気持ちを持っているか!? 一流のミュージシャンやアーティストになる条件はいくつかあるかと思います。 確かな演奏テクニックがあり、 ...
-
セルフプロデュースをすることの大切さについて!
2020/5/2 LUNASEA, X JAPAN, オンラインギターレッスン, ギター初心者, セルフプロデュース, ブランド, ヴィジュアル系バンド, 音楽
今の時代、音楽業界だけに限らず、本当に多くのモノと情報に溢れていて、実力やスキルはあるのに埋もれてしまったり、認識されることが難しくなっている傾向にあります。 とくに駆け出 ...
-
ギタリストにとって「技術」とは何か!?
ギターに限らず、他の楽器の習得だったり、スポーツや他の仕事などでもそうかと思いますが、「何かをやる」時には、少なからずこの「技術」が必要になってきます。 日本ロックバンドであるラルクアン ...
-
ギタリストにとって「感性」とは何か!?
2020/12/22 Ken, オンラインギターレッスン, ギターブログ, スティーヴィー・ワンダー, マイケル・ジャクソン, ラルクアンシエル, 感性, 音楽, 音楽理論
以前のブログ記事では、ラルクアンシエルのギタリストであるKenがギターを弾く上で大切にしてることの1つとして、「弾きたい気持ち」に関して紹介しました。 ギターを弾く時に大切 ...
-
ギターを弾く時に1番大切なこと“弾きたい気持ち”!
私自身、ギターをやり始めたばかりの頃や、ギターキッズの時はよく音楽雑誌やギター雑誌を買ってきては愛読していました。 しかし、時が経つにつれて、徐々に成長してくるとだんだんと読まなくなって ...
-
【脳トレ体操】ギターを持たなくてもできる指トレーニング!
ギターを上達させる為には、当然練習することが1番大切ですし、遊び感覚で楽しみながら長時間ギターを触り、弾き続けることが最も効果が高いことは当然のことです。 しかし、中には仕事や学校などで ...
-
歴史は語る、音楽によって人は完成する!
歴史は語る、音楽によって人は完成する! 突然ですが、最近私は、中国の古典である論語を読んでいます。 割と新しいもの好きのミーハーな性格であり、「芸能・映画・音楽・ファッショ ...
-
スティーヴ・ガッドの心に響く名言集と華麗なドラムプレイ!
「ドラムの神」と言われるほどに実力とセンスと人気があるセッションドラマーのスティーヴ・ガッド。 ジャズやフュージョン系の音楽のスタジオミュージシャンとして、数多くの名プレイヤー達と共演を ...
-
【ギター初心者へ】ギター上達への近道は基本を身に付けること!
みなさんは、ギターや音楽で言われる「基本」って何だと思いますか? よくスポーツや武道やどんな分野でも「基礎・基本が大事!」とは言われますが、ギターや音楽の場合は何が基本として当てはまると ...