ギターを練習していると誰でも思うように弾けなかったり、1つのテクニックやほんの数小節のギターフレーズでも弾けなかったりすることがあると思います。
そして、なかなかできない自分に対して自信を失くしてしまったり、やる気やモチベーションが下がってしまうこともあります。
今回は、とくにまだギターを弾き始めたばかりのギター初心者に向けて、途中で絶対に挫折しないための3つのヒントを贈りたいと思います。
音声動画はこちら。
1、音楽は聴くだけではなく見ること!
好きなアーティストやバンドなどのCDを買ったりして音楽を聴くことは多いと思います。
しかし、それだけではなく実際にライブ映像やPV(プロモーションビデオ)などを見て下さい。
しかもYoutubeやDVDなどで見るだけではなく、実際にライブ会場にも足を運んで生のライブを観て身体で臨場感を体感してみて下さい。
CDなどでパッケージ化されたものよりもやはり、生演奏で目の前で見て聴く経験と感動に勝るものはありません!
あとは、友達や知り合いの方などのライブがある時は、ステージングや演出等の勉強だと思ってできるかぎりは見に行って下さい。
身近な友人が頑張ってる姿を見るだけでも良い刺激になります。
2、大きい目標ではなく、小さい目標を積み重ねること!
とくにギターを始めたばかりの頃は、目標は大きいものを立てるよりも、短期的に達成できそうな小さい目標を立てることがポイントです。
なぜなら、大きい目標は今の自分とのギャップ(技術の差)が大きすぎて挫折しやすいからです。
いきなりエレキギターで速弾きやタッピングなどのテクニックを自由に使って、難しい変拍子も混ぜたクールな曲を作って、ライブで披露したいと思ってもそれはすぐにできることではありません。
それよりもまずは、基本のコードを一通り覚えたり、ギターの基本テクニックをしっかりと基礎から練習して身に付けることの方が大切ですし、少し先の目標としても現実的だと思います。
1つ1つ小さい階段を登るイメージで、自分の中で小さい成功体験を経験して少しづつ自信をつけることが大切です。
ポイントは、ほんの少しだけ頑張って練習ををすればできそうなことを目標にすることです。
3、理想のギタリスト像を明確に思い描くこと!
自分自身がどんなギタリストになりたいのか?
どんなタイプの音楽や曲を作りたいのか?
そもそもなぜ、ギターを弾きたいと思ったのか?(動機)
この3つを常に頭の中でイメージして理想を作ることは長くギターを弾く上ではとても大切です。
「理想がない国は滅びる!」という昔からの格言がある通り、「理想がないギタリストは向上しない!」と個人的には思ってしまいます。
憧れとしている理想像を明確に思い描き、日々ギターと向き合うことで、今の自分には何が足りないのか?
そして、どんな練習をする必要があるのか?を自分で勝手に考えるようになってきます。
モチベーションが下がる負のスパイラルには気を付けて!
ギターを練習する上で避けたい最悪のパターンは…
・できない⇒自信喪失⇒モチベーションの低下⇒練習時間が減ってくる⇒挫折⇒ギターや音楽が嫌いになる。
こういった負のスパイラルだけには陥ってほしくはないです。
反対に...
・できる⇒自信がつく⇒モチベーションが上がる⇒練習時間が増えてくる⇒上達する⇒ギターや音楽が大好きになってくる。
こういった好循環で回る正のスパイラルを回せるようになってくると、ギターはメキメキと上手くなってきます。
上記の3つのヒントを意識して日々ギターを練習するときっと楽しくなってくるはずです。
まとめると...
・音楽は聴くだけではなく、できるだけ直接見ること。
・少しだけ頑張ればできそうな小さい目標を立てて、コツコツと練習すること。
・自分が理想とするギタリスト像を明確に心に思い描くこと。
・モチベーションややる気が下がる負のスパイラルに陥らないように意識すること。
どんなに上手いアーティストやミュージシャンでも誰でも最初はギター初心者で下手でした。
みんな例外なく最初は下手なんです。
間違っても「自分には才能がない」とか「向いていない」とか思わないことです。
結局のところは、継続してギターを弾き続けることが上達する唯一の秘訣です。
そこがぶれなければ確実にギターは上達していきます。
[blogcard url="https://guitar-hide.com/effectively-improve-guitar/"]