「 youtube 」 一覧
-
Tik Tokを始めた5つの理由!
一般的なイメージとして、10代の中高生の間で流行っていると思われている(私も思ってました)Tik Tokを最近始めました。 2021年1月7日に動画を初投稿しましたが、最初の1本目は、撮 ...
-
個人の時代が加速化、個人メディアを育てよう!
今は、「個人の時代!」と叫ばれるようになってから数年が経ちました。 新型コロナウイルスの影響も相まって、より一層個人の力をしっかりと身に付けておかないと厳しい時代です。 新 ...
-
ポッドキャストの可能性について!
2020年2月の初旬にポッドキャスト配信を始めてから約3ヶ月が経ちました。 更新頻度としては、週に2~3本のペースで、執筆時点では27本の音声コンテンツを配信しました。 キ ...
-
【報告】You Tubeのチャンネル登録者数が1000人を達成!
つい先日、私のメインのYou Tubeチャンネルの登録者数がやっと1000人を達成しました。 初投稿をしてからここまで来るのに6年以上かかりましたので、本当に長く険しい道のりでした。(汗 ...
-
YouTubeのサブチャンネルを開設しました!
音楽やギターに関するコンテンツを配信しているメインのチャンネルがありますが、配信するコンテンツの使い分けをするために別のチャンネルを作りました。 実は結構前からやりたいとは思っていました ...
-
【2019年上半期】人気Youtube動画トップ10!
2019/6/23 GHCネット, youtube, ギターリフ, ドロップDチューニング, マイケル・ジャクソン, 速弾き
2019年も早いものでもうじき6月も終わり、今年も半年が経過しようとしています。 個人的な目標として2019年は「動画」に力を入れたいと思い、去年頃までしばらく更新をさぼっていたYout ...
-
ライブ配信を定期的にやる宣言!
これからは「動画の時代」と叫ばれ、動画を撮影したり、アップロードするやり方も数年前と比べると断然簡単になってきました。 スマートフォンの機能が向上したので、わざわざカメラを用意しなくても ...
-
【2018年版】GHCネット人気記事トップ10を紹介!
2018/12/27 2018年, GHCネット, youtube, ボヘミアン・ラプソディ, 人気記事
2018年も残りわずかとなり、あと数日で2019年がやってきます。(早いっ!) 来年は元号が変わり、消費税もまたアップするので、一般市民としては計画的にお金の使い道などを模索しないといけ ...
-
音楽教室系の集客方法!(オンライン編)
音楽教室系の集客方法!(オンライン編) ピアノやギター教室などの習い事として代表される音楽教室の集客方法としては、主に2種類のやり方があります。 大きく分けると、オンライン ...
-
つぶやき方式で英語をやり直す!
つぶやき方式で英語をやり直す! 最近、また英語の勉強をちゃんと時間をとって勉強し直そうと思っています。 そう思った理由はいくつかありますが、1番大きな理由としては、ここ5年 ...