マイケル・ジャクソンの代表曲、Bellie Jean(ビリージーン)の弾き方!
今回は、ギター初心者の方でも少し頑張って練習をすれば、割と簡単に弾けるようになる有名な曲を紹介します。
それは、ダンスでムーンウォークを披露することで有名なマイケル・ジャクソンの代表曲であるBille Jean(ビリージーン)です。
超シンプルな楽曲!
この曲に限らず、結構マイケル・ジャクソンの楽曲は、歌のメロディーラインやフェイクなどは少し複雑だったり、彼のブレス(息つぎ)のテクニックや、歌唱力が抜群に高いので、華やかな印象がありますが、歌のバックのサウンドやコード進行なんかはシンプルなものが多いです。
Bille Jeanなんかは、その最たる典型のような楽曲になっています。
曲の構成!
Key=F#m
(イントロ⇒Aメロ⇒Bメロ⇒サビ)×2⇒ブリッジ⇒サビ
となっており、ほとんどが繰り返しのギターフレーズで出来てる楽曲です。
しかもAメロとサビはかなり似通っています。(ほぼ同じです)
曲のコード進行!
イントロやAメロなんかは、ギターのシングルノートを活用したリフレインになっています。
なので、コード進行っぽくはなっていません。
唯一、コードっぽく弾いている部分は、Bメロのみです。
(Bメロのコード進行)
D-F#m-D-F#m-D-F#m-Bm-C#
以上の8小節です。
(コード表)
動画で詳しく解説!
動画でも詳しく解説しているのでご覧下さい!
ギターのテクニック的には、そんなに難しい奏法はなく、挑戦しやすい曲かと思いますので、是非コピーしてみてほしいと思います。
hide(栄)も利用してる通販サイトです!