ミッキーマウスの生みの親である、ウォルト・ディズニーの壮絶な人生と名言集!
世界中の小さい子どもから大人まで幅広い年齢層から人気があるアニメのミッキーマウス。
ミッキーマウスの登場キャラクター達が集まっているテーマパークのディズニーランドも常に遊び心いっぱいに沢山の夢と感動を与えてくれています。
今回は、一匹のネズミから始まったミッキーを制作したウォルト・ディズニーの壮絶な人生と熱く胸に刺さる名言集を紹介します。
苦労人であったウォルト・ディズニーの半生!
https://t.co/hZykl0MgCf
全ては一匹のネズミから始まった。#ディズニー— 富樫栄孝(キングhide) (@hidetaka0908) 2018年5月18日
アイルランドからアメリカへ移民した一族のため、幼少期から家族を支えるために色んな仕事をしてきています。
漫画家になるために進んだ道も決して平坦ではなく、一度は掴んだ「オズワルド」での成功もキャラクターの版権問題などで争い、会社は倒産寸前まで追い込まれてしまいました。
起死回生を狙い、ミッキーマウスのキャラクターを作り、当時はまだ珍しかった音楽と映像をシンクロさせたトーキー映画の短編集が大ヒットしてから世界的な人気と地位を確立しました。
作風的に「トムとジェリー」を彷彿させますが、ミッキーマウスの方が元祖なんでしょうね。
夢の王国ディズニーランドができるまでも苦労の連続!
子どもから大人まで楽しめる夢のテーマパークを構想していましたが、実現させるには大きな土地と莫大な資金が必要でした。
ウォルト自身は、建設計画と資金繰りも含め逸話となっていますが、300回以上も融資を断られたそうです。(頭が下がります)
しかし、最後まで諦めずに執念の末に最初のディズニーランドが完成しました。
ウォルト・ディズニーの名言集!
・もし夢を追い求める勇気があれば、全ての夢を叶えることができる。
・笑いは時代を超え、想像は年を取らない。そして、夢は永遠である。
・私はお金ではワクワクしない、アイデアが私を興奮させる。
・男は仕事のために、家族をおろそかにすべきではない。
・ディズニーランドは永遠に完成しない。世界に想像の余地がある限り、ディズニーランドは成長し続ける。
・前に進み続け、新しい扉を開け続け、新しいことに挑戦し続ける。なぜなら、私たちは好奇心旺盛であり、好奇心は私たちを新しい道に導き続ける。
いかがでしたか?
最後にディズニー作品の中で初期の頃からの名曲である「星に願いを」のジャズバージョンを紹介します。
この曲はメロディーとコードがシンプルですがいい曲は理屈抜きでいいと思わせてくれる名曲です。
[blogcard url="https://guitar-hide.com/mickey-musicparty/"]