オンラインギターレッスン!

楽しめる音楽サイトを発見!

更新日:


ギター初心者

 

楽しめる音楽サイトを発見!

 

何もギターや音楽の世界だけに限りませんが、近年のテクノロジーの進化は本当にすごいですね。

レコードから始まり、CDやビデオテープ、そしてDVDやMP3やYoutubeと続き、今ではお金を払わなくてもインターネットが繋がっていれば世界中の音楽に簡単にアクセスすることが可能な時代となっています。

 

前置きはこの位にしておき、つい先日ギターを弾く人にとっては非常に勉強になるし、何よりも楽しめるおもしろい音楽サイトを発見しました。

それがこちらです。

 

http://www.guitarbackingtrack.com/

 

海外(アメリカ)のサイトですが、大量のヒット曲がギターのマイナスワンカラオケみたいになっていて、無料で利用ができます。

 

ギターカラオケで楽しめる!

 

昔から楽器店に行けば、品数は少ないですが定番曲や有名なヒット曲などは、ギターのマイナスワンカラオケみたいな感じでCD付きの楽譜などは販売されていました。

 

私自身もギターキッズ時代には、好きなアーティストのものを買っては練習として使っていました。

しかし、この音楽サイトはさすがに楽譜までは掲載はされてはいませんが、色んなアーティストやバンドの曲のカラオケの音源が大量にサイト内にあります。

 

海外のサイトなので、曲は全部洋楽ですが、時代や音楽ジャンルの垣根を越えて本当に沢山の曲が揃っています。

これで今までにコピーした曲とかを探して楽しむことができます。

 

私自身もこのサイトを見つけた時は超うれしくて、ついつい童心に戻ってしまい、昔やったことがある曲とかを探してカラオケを流して曲を弾いたり、ギターフレーズなどを思い出したりして遊んでいました。

 

有料版だと曲の弾き方などが動画で教えてもらえる!?

 

無料版だとさすがに楽譜まではわかりませんが、このサイトの1番下のリンクをクリックすると他のギター関連のサイトに飛ばされます。

それがこちらです。

 

https://www.guitartricks.com

 

いわゆるフリー戦略というもので無料版のもので楽しんでもらい、この曲のギターフレーズをちゃんとコピーして弾けるようになりたいと思ったら有料版で弾き方を教えてもらえるという感じになっているようです。

 

海外のサイトは英語だから何か怖いし不安!?

 

海外のサイトの場合は、そんな先入観がもしかしたらあるかもしれませんが、料金的には結構良心的な感じで月々で2,000円前後です。

やっぱり音楽教育関連で言えば海外(アメリカやイギリス)の方が常に先を行っていますし、内容のクオリティーも日本のものと比べると高いです。

 

無料版でしばらく楽しんでみて、さらに追求してやってみたいと思ったら試してみてもおもしろいと思います。

何かの参考になれば嬉しいです。

 

hide(栄)も利用してる通販サイトです!


よく読まれている関連記事!

-オンラインギターレッスン!
-, , , , , ,

Copyright© GHCネット(ギター&WEBマーケティングのビギナーズラック) , 2023 All Rights Reserved.