オンラインギターレッスン!

【2019年上半期】人気Youtube動画トップ10!

投稿日:




Youtube人気動画特集

 

2019年も早いものでもうじき6月も終わり、今年も半年が経過しようとしています。

個人的な目標として2019年は「動画」に力を入れたいと思い、去年頃までしばらく更新をさぼっていたYoutubeのコンテンツ作りも再開しました。

 

GHCネットというチャンネル名で、トータルの動画数が270本以上になったので、動画内の整理も踏まえて、2019年上半期の人気動画トップ10を紹介したいと思います。

 

1位:速弾きの基礎練習①(フルピッキング編)

 

 

ギターの右手のピッキングに特化した速弾きの基礎練習動画です。

いわゆる1本弦上のフルピッキングの練習フレーズでして、リッチー・ブラックモア風なシンプルなフレーズを題材としています。

 

2位:マイケル・ジャクソンのBille Jean(ビリージーン)の弾き方!

 

 

 

今は亡きマイケル・ジャクソンの代表曲である「Bille Jean」の弾き方動画です。

ギター初心者でも少し頑張れば弾ける曲なので、題材として選曲しました。

ミュートを絡めたシンプルなフレーズなので、バッキングの練習としても最適だと思います。

 

3位:ドロップDチューニングのやり方と活用法!

 

 

変則チューニングの1つであるドロップDチューニングのやり方と活用法などを紹介した動画です。

ハードロック系では多用する便利なチューニングなので、これを機会に覚えて下さい。

 

4位:【脳トレ体操】ギターを持たなくてもできる指トレーニング!

 

 

これは以前「限定公開」していたもので、ギターがなくても指を鍛えることができるトレーニング法です。

これはピアニストとかにも応用が効きますし、ボケ防止としても効果があると思っています。

 

5位:Cメジャースケールのポジションを網羅!

 

 

音楽の基本となるCメジャースケールのポジションを紹介した動画です。

スケールの説明と色んな指板上でのポジションを丁寧に説明しましたので動画は結構長めです(笑)。

勉強だと思って最後までちゃんと見て下さい。

 

6位:速弾きの基礎練習①(レガート編)

 

 

 

左手のフィンガリングに特化した練習フレーズ動画です。

ハンマリングとプリングを使ったもので、練習のレベルとしては初級程度です。

しかし、メトロノームを活用していくらでもテンポ(BPM)を上げてフィンガリングを鍛えることができるので、地道にテンポを上げてほしいと思います。

 

7位:単音(ピッキングの基本)!

 

 

ギターを始めたばかりの人に特化した基本的なピッキングのやり方を解説した動画です。

最初はおもしろくなくても基礎練習はやっぱり大事ですからね。

 

8位:ドロップDチューニング(ギターリフ集)

 

 

みなさまから手厳しい「低評価」を沢山いただいた動画です(笑)。

Toolのギターリフの紹介や、ドロップDチューニング用に作ったギターリフなどを公開しています。

 

9位:弾いて覚える、7thコードの基本フォーム!

 

 

「弾いて覚える」特集として題したものです。

基本的な7thコード(セブンス)の押さえ方などを説明しています。

 

10位:弾いて覚える、ジミヘンコード(♯9th)

 

 

 

通称ジミヘンコードと呼ばれる7thのテンションコードの解説動画です。

これもなぜか「低評価」が多い動画になっています。

全く注目されないよりかは良しとして、これを励みに改善していきたいと思います。

 

2019年内にチャンネル登録数1万人突破を目標にしています!

 

今現在のチャンネル登録数は900弱ですが、残り半年足らずで1万人を突破したいと考えています。

コンテンツ作りもそうですが、サムネイルとかも作成し直していき、「GHCネット」というチャンネル名とキングhideという名前と顔を徐々に覚えてもらいたいと思っています。

この記事を読んでくれた方々、チャンネル登録と応援の程をよろしくお願い致します。

GHCネット

 

よく読まれている関連記事!

-オンラインギターレッスン!
-, , , , ,

Copyright© GHCネット(ギター&WEBマーケティングのビギナーズラック) , 2023 All Rights Reserved.