ライフワーク!

【2018年版】GHCネット人気記事トップ10を紹介!

投稿日:




2018年人気記事

 

2018年も残りわずかとなり、あと数日で2019年がやってきます。(早いっ!)

来年は元号が変わり、消費税もまたアップするので、一般市民としては計画的にお金の使い道などを模索しないといけないかなと思っています。

 

2018年も色々とありましたが、このGHCネットのサイトもデザインを大幅にリニューアルし、記事もゆるりと更新し続けてきました。

年末も差し掛かってきたので、2018年を少し振り返り、この1年でよく読まれた人気記事トップ10を紹介したいと思います。

 

1位:ギターリフとは!?

 

音楽史のロックの中ではよく語られるワードである「ギターリフ」に関して書いた記事です。

 

[blogcard url="https://guitar-hide.com/guitar-riff"]

 

この記事は本当に安定して読まれるものでして、今後は切り口を変えて横展開していこうかなと考えています。

 

2位:ドロップDチューニングのやり方と効果的な活用法!

 

6弦だけを1音下げる「ドロップDチューニング」に関して何度か加筆した記事です。

 

[blogcard url="https://guitar-hide.com/drop-d-turning"]

 

Youtube動画を活用してギター初心者向けに書いた内容です。

 

3位:ジョン・フルシアンテのギタープレイと使用機材!

 

元レッチリのギタリストであったジョン・フルシアンテの特集記事です。

 

[blogcard url="https://guitar-hide.com/john-frusciante-guitar"]

 

現代の世界3大ギタリストの1人であり、私が大好きなギタリストの1人です。

最近の彼はギターよりももっぱらキーボードにはまっているようです。

 

4位:ブルーノ・マーズの才能が本当にスゴイ!

 

相変わらず女性からの人気と支持が高いブルーノ・マーズに関して書いた記事です。

 

[blogcard url="https://guitar-hide.com/bruno-mars"]

 

執筆当初はあまり読まれませんでしたが、時間が経つにつれて雪だるま式で読まれるように育っていきました。

 

5位:ブライアン・メイのギタープレイと使用機材!

 

クイーン(QUEEN)のギタリストであるブライアン・メイの特集記事です。

 

[blogcard url="https://guitar-hide.com/brian-may-guitar"]

 

これは、2018年に大ヒットした映画「ボヘミアン・ラプソディ」の影響もあってか急上昇して読まれた感があります。

もちろん、私も劇場で映画を観て感想を記事にしております。

 

[blogcard url="https://guitar-hide.com/movie-bohemian-rhapsody"]

 

6位:音楽の才能がある人、向いている人とは!?

 

「音楽の才能」というテーマで書いた記事です。(持論)

 

[blogcard url="https://guitar-hide.com/music-ability"]

 

この記事も何度か加筆・修正をして読みやすいように工夫したものです。

 

7位:カルロス・サンタナのギタープレイと使用機材!

 

泣きのギターの表現が上手い、カルロス・サンタナの特集記事です。

 

[blogcard url="https://guitar-hide.com/santana-guitar"]

 

サンタナのギタープレイからは本当に学ぶことが多く、シンプルな機材とプレイスタイルで、幅広い年齢層から支持を集めている点は本当に尊敬に値します。

 

8位:九紫火星の特徴と有名人!

 

ここで急に「気学ネタ」がランクインしています(笑)。

 

[blogcard url="https://guitar-hide.com/kyuushi-bigname"]

 

九星気学の「九紫火星」に関して書いたものです。

私自身の本命星でもあり、割と大物が多いことで注目されたのかもしれません。

 

9位:ナイル・ロジャースの使用機材とギタリストへのメッセージ!

 

リズムギターの名手であり、敏腕音楽プロデューサーであるナイル・ロジャースの特集記事です。

 

[blogcard url="https://guitar-hide.com/nile-rodgers-guitar"]

 

今年は、彼の代表バンドである、CHIC(シック)も精力的に動き出し、また一際彼が繰り出すカッティングギターが注目を集めました。

 

10位:Linkin Park(リンキンパーク)は活動を続けるのか!?それとも解散するのか!?

 

日本でも人気のあるバンドである、リンキンパークの今後の動向に関して書いた記事です。

 

[blogcard url="https://guitar-hide.com/circumstances-linkinpark"]

 

ヴォーカルのチェスター・ベニントンが亡くなってからバンドがどう動くのか?に関して勝手に推測した内容です。

未だに硬直状態のような感じです。

 

2019年は動画に力を入れていきます!

 

引き続き自分のペースで「GHCネット」の記事は更新していきますが、来年からは徐々に動画に力を入れていきたいと考えています。

以前からYoutubeチャンネルを持って動画を撮影してはいましたが、近年はさぼり気味でした(笑)。

 

時代の流れとしてさらに「動画コンテンツ」が好まれる傾向にあると認識してきましたので、これからまたYoutubeを頑張って更新していきます。

 

GHCネット(Youtubeチャンネル)

 

是非この機会にチャンネル登録をお願い致します。

また、インスタグラムなどにも短い動画をどんどんアップしていきたいと思っています。

 

少し早いですが2019年もよろしくお願いします。

 

よく読まれている関連記事!

-ライフワーク!
-, , , ,

Copyright© GHCネット(ギター&WEBマーケティングのビギナーズラック) , 2023 All Rights Reserved.