2017年もあと少し、印象に残ったニュースで今年1年を振り返る!(上半期)
2017年も本当にあと少しで終わり、新年を迎えようとしています。
今年も色んなことがあり、あまり詳細は思い出せませんが、印象に残ったニュースを中心に自分の人生も振り返ってみて、来たる2018年を新たな気持ちで迎えたいと思います。
ちなみに私個人が印象に残ったニュース(名古屋)を中心に勝手にピックアップしています(笑)。
1月:ドナルド・トランプ氏が第45代アメリカ大統領に就任!
2016年に大統領選挙戦で見事に当選し、速報ニュースをスーパー銭湯のテレビで見ていた私ですが、「マジかー」とため息まじりに他の人たちも口にしていたのが印象に残っています。
自国優先の舵取り政権には、不安を感じ、今後のアメリカの情勢が気になってしまいました。
波乱の2017年の幕開けです。
[blogcard url="https://guitar-hide.com/view-2017/"]
2月:プレミアムフライデーがスタート!
今ではすっかりその存在を忘れてしまった感はありますが、連日特集などで何がどう変わるのかが報道されていました。
個人的な動きとしては、1月末あたりからイベントの講演会を成功させるべく怒涛のような日々が始まり、連日連夜忙しくなっていきました。
3月:てるみくらぶ騒動勃発!
友人が被害に遭い、数10万円の損害を被っていたのでとても印象に残っています。
しかもこの会社の経営のやり方もやばかったけど、出てきた社長の弁明記者会見の内容もひどかったので、憤りを覚えました。
今後、1つの教訓として、ユーザー側も「低価格競争」の商品・サービスを見極める目を養うことも必要だなと思いました。
4月:JRゲートタワーが開業し、名古屋駅周辺が活気づく!
住んでる家からも近いので、一気に名古屋駅付近の街の雰囲気が活気づいたと肌感覚で感じました。
ちなみに同時期に、金城ふ頭にレゴランドもオープンしましたが、こちらの施設は正直微妙な反応ですし、行った人の評価も低いです。
個人的な生活では、春の訪れを純粋に楽しめないくらい忙しくて大変だった記憶の方が強いです。
[blogcard url="https://guitar-hide.com/master-james/"]
5月:加計学園騒動!
安部総理の政治進退も少し問われた問題でしたし、世間の目から見てもグルだろうなと思った騒動でした。
あとは、皇族の眞子さまが一般人の男性と婚約したニュースも印象的でした。
個人では、5月4日に開催した「ジェームス・スキナー名古屋特別講演会」のイベントを無事に終えることができ、弱冠燃え尽き症候群になってしまいましたが、とても良い経験と思い出になりました。
[blogcard url="http://king-hide.com/james-nagoya2017/"]
沢山の仲間に支えられて最高な時間を過ごせました。
6月:藤井聡太四段、前人未到の29連勝を達成!
これも完全に地元ネタですが、とても嬉しかったし励みにもなりました。
中学生のプロ棋士と言うことで、東海地区放送では数年前から特集などで注目されていた藤井聡太さんですが、もうこれで完全に全国区の有望株となりました。
旋風を巻き起こし、将棋ブームの立役者となったので、これからの活躍も大いに期待しております。
2017年上半期の思い出!
ジェームス・スキナーの講演会を成功させるべく、1月末~5月4日までは多くの人の協力を得ながら駆け抜けたことがやはり1番の思い出となっています。
内実とても大変でしたが、「人と人との繋がり」の大切さとパワーを感じた貴重な経験となりました。
つづく...。
[blogcard url="https://guitar-hide.com/2017-news-2nd/"]